ミーハー根性丸出し [アロハシャツ]
昨日は渋谷シアターコクーンで上演される「桜姫」出演の皆さんが、「コクーン歌舞伎」15周年とBunkamura開業20周年記念企画として109前から東急本店までを人力車で行進する「お練り」が行われました。
普段何かと中村屋さんには辛口の私ですが、こんなに近くで「お練り」が見られるチャンスなんてそう多くない!と思い朝からウキウキと渋谷へ。
「知り合いが来てたりして、今迄で一番恥ずかしいお練りだった」と勘三郎さんが言っておられたが、確かに渋谷という土地柄と、段取りの悪さも相まって何かビミョウな空気の行進でしたね〜、笑。

勘三郎さんは「あ、どうも!来てたの」などと色んな人に挨拶。

橋之助さんには握手してもらった!!感激!

七之助さんは若い女性に人気。
着物で行こうと思っていたんだけど、どういう展開になるか読めないので機動性に欠けると思い断念。代わりにこのイベントにはピッタリのアロハを持っている事を思い出しました。我ながらナイス!笑

普段何かと中村屋さんには辛口の私ですが、こんなに近くで「お練り」が見られるチャンスなんてそう多くない!と思い朝からウキウキと渋谷へ。
「知り合いが来てたりして、今迄で一番恥ずかしいお練りだった」と勘三郎さんが言っておられたが、確かに渋谷という土地柄と、段取りの悪さも相まって何かビミョウな空気の行進でしたね〜、笑。

勘三郎さんは「あ、どうも!来てたの」などと色んな人に挨拶。

橋之助さんには握手してもらった!!感激!

七之助さんは若い女性に人気。
着物で行こうと思っていたんだけど、どういう展開になるか読めないので機動性に欠けると思い断念。代わりにこのイベントにはピッタリのアロハを持っている事を思い出しました。我ながらナイス!笑

ウロコ愛 [アロハシャツ]
お気に入りのウロコ系アロハシャツ。
バルコニーで栽培している睡蓮が、今朝から徐々に開きつつあります。いつ全開になるのか気になって何度も様子を見に行ってしまい仕事にならん、、。
新着アロハシャツ [アロハシャツ]
「LALAKAI」2008年モデルのアロハシャツが届きました。ちりめんシルクがサラッとして気持ちいい。前の柄がちゃんと合わせてあるし縫製もキチンとしています。
アロハシャツが好きなんですけどココでも問題はサイズです。男物をバサっと着るってのもアリだけど、個人的には身体にぴったりで丈短めを不良娘な感じで着たいんですね(歳いくつなんだ、オマエは?)。
そんな欲求を満たしてくれるのが「アロハシャツ専門店★WAKU・WAKU★」。近年は一年に1,2枚しか買わないけど一時期は和柄メーカー「MAKANALEI」製品を中心に結構ポチっとやってました。
今回購入したサイズは2XS。これだ!身幅も狭いし理想のサイズ。けど、小せぇ、、一見子供服っす、笑